ロウカット玄米は美味しいうえ栄養も豊富。食べ過ぎたりしなければ太ることはありません。
そんなロウカット玄米のメリット・デメリット、そしてダイエット効果や痩せたという口コミについてご紹介します!
ロウカット玄米は太る?
ロウカット玄米の糖質は白米よりも3割ほど低く、糖質ダイエットをしている人にとっても強い味方です。食べ方さえ間違えなければ太る心配はありません。
ロウカット玄米に限らず、太りやすいのはこんな食べ方です。
食べ過ぎ
早食い
寝る前に食べる
栄養バランスが良くない
ロウカット玄米のカロリーは白米より2割ほど低いですが、食べ過ぎれば当然太ります。毎食早食いをしたり、寝る前にたべることも太る要因です。
ダイエット効果は?
ロウカット玄米は食物繊維も豊富でダイエットに効果的です。
白米よりも糖質もカロリーもオフ!しかも栄養価は白米よりも高いので、主食を白米からロウカット玄米に置き換えるだけでダイエット効果が期待できます。
ですがロウカット玄米でダイエットをするなら、ほかにも栄養バランスに気をつけましょう。偏った食事は太る原因となってしまうからです。
ロウカット玄米のメリット・デメリット
ロウカット玄米の主なメリットは栄養価が高く、白米よりも糖質やカロリーが低いことと、玄米よりも食べやすく炊くのもカンタンというところ。
そしてデメリットは白米よりもちょっと値段がお高めで、玄米よりも腹持ちはよくないということです。
・メリット
ダイエットで注目された玄米ですが、炊くのも難しく硬めの食感も敬遠されました。そこで登場したロウカット玄米。ロウ層と呼ばれる部分をカットしたことで、すべてを解決しさらに消化も良くなりました。
ロウカット玄米の栄養は玄米にかなり近く、白米よりも高いのがメリット。特に食物繊維やビタミンB1などは白米よりも10倍くらい高いです。
栄養価が高いのに糖質やカロリーが白米よりも抑えめなのは、ダイエットにとって大きなメリットですね。
・デメリット
ロウカット玄米のデメリットは白米より価格が高いこと。商品によっては倍近いものもあり、やはり主食としては値段が高いのはデメリットになりますね。
またロウカット玄米は玄米に比べると、硬い部分をカットしているため腹持ちが良くありません。ダイエットのためには間食に気をつけましょう。
ロウカット玄米で痩せた口コミ
ロウカット玄米で実際に痩せた、という口コミをツイッターからいくつかご紹介しましょう。
白米をロウカット玄米に変えるだけで糖質下がるから、食べる量同じでも痩せると思ったらガチで痩せた件
1月30日 80キロ
4月18日 74キロ←今ここ
#ダイエット#糖質#玄米 https://t.co/5SGLNerh2g— 億越えのルーキー達 (@payjohoutsu) April 18, 2022
年末年始挟んだけど2キロ以上は痩せた。
暴飲暴食の帝王だけど、ロウカット玄米食べるようにしたからかな‼️— 白川塾長(18) (@shirakawasama) February 6, 2020
ロウカット玄米にはダイエット効果がありましたね!逆に太った、や効果ないというツイートも探してみましたが、見つけられませんでした。
ほかにも痩せてる女の子でも2ヶ月で2キロやせた、という口コミや、ウエイトトレーニングなどもしながら1年で10キロ以上落とした方もいます。
このようにロウカット玄米にダイエット効果はかなり期待できますが、間食を減らしたり運動をすることでより効果が得られます。
美味しい誘惑に負けて食べ過ぎにはご注意ください。
まとめ
ロウカット玄米は白米よりも糖質もカロリーも低いので、白米と同じだけ食べても太ることはありません。主食としてダイエットには効果的で、実際に痩せたというツイッターの口コミも多かったです。
白米よりも栄養価が高く、玄米よりも美味しい!そして炊くのもカンタンなのがメリットです。デメリットは玄米に比べると腹持ちが良くなく、お値段がちょっとお高めなところ。
でも値段が高いと食べる量も抑えられるかも!ロウカット玄米でダイエットを始めてみましょう!