発汗時に失われた水分や電解質(イオン)を美味しくスムーズに補給できるポカリスエット。
そんな誰もが飲んだことがある「ポカリ」ですが、「味が薄く感じるな?」と思われたことはありませんか?
実は、ポカリは味の感じ方で体の状態が分かるんです。
今回は、ポカリの味の感じ方と体の状態について解説していきたいと思います。
ポカリの味が薄く感じるのは熱中症予備軍の可能性
実は、ポカリの味が薄く感じるのは熱中症予備軍の可能性があります。
私たちの体は、スポーツなどで発汗すると汗に含まれる水分と共に塩分などの電解質(イオン)が失われるため、体が水分や電解質を欲しがり、味を薄く感させてたくさん飲むように脳が指令を出します。
つまり、ポカリを飲んで「味が薄い。」と感じた時は、しっかりポカリを飲んで水分と電解質を補給するようにしましょう。放っておくと熱中症になるリスクが高まりますよ。
ポカリの味が濃く感じるのは熱中症予備軍の心配なし
反対にポカリを飲んで「味が濃い。」と感じた時は、体は電解質を欲しがっているわけではないので熱中症予備軍の心配はありません。
しかし、「濃いので薄める。」ということはおススメしません。
なぜなら、ポカリの公式サイト「大塚製薬ホームページ」によると「ポカリスエットを薄めてお飲みになることはおすすめしておりません」と掲載されており、ポカリスエットは糖分・塩分ともに人の体に合った濃度で作られています。
濃いと感じた場合でもポカリは薄めずに飲むことで人の体にあった糖分や塩分を補給できるというわけです。
ポカリの味が甘いと感じるのは疲れている可能性
ポカリを飲んで「味が甘い。」と感じた時は、疲れている可能性があります。
ポカリを飲んで甘いと感じるのは、体内の塩分(ナトリウム)が不足し、ポカリに含まれている酸味のクエン酸を「甘い」と認識し、たくさん飲むように脳が指令を出しているのです。
ポカリが薄いと感じる時と同じようにしっかりポカリを飲んで水分と電解質を補給してくださいね。
ポカリの味がしょっぱいと感じるのは心配なし
反対にポカリを飲んで「味がしょっぱい。」と感じた時は、体は塩分(ナトリウム)を欲しがっているわけではないので心配はありません。
ポカリは凍らせないで
スポーツの後に冷たいポカリで水分と電解質を補給したいとポカリを凍らせたいと思われる方も多いと思いますが、ポカリのように糖分と塩分を含んだ液体を凍らせると上と下で味や電解質の濃度が変わってしまいます。
最初から最後まで美味しく、体に必要な電解質を補給するためにもポカリを凍らせることはおススメできません。
まとめ
ポカリの味が薄く感じるのは熱中症予備軍の可能性があります。
また、ポカリを「濃く感じる」「甘く感じる」「しょっぱいと感じる」など、飲んだ時の味の感じ方で体の状態が分かります。
ぜひ、これからポカリを飲むときの参考にしてくださいね。